管理栄養士 過去問
 第31回
   問147 (公衆栄養学 問147)  
 問題文
 都道府県が設置する保健所の事業に関する記述である。誤っているのはどれか。1つ選べ。  
  このページは閲覧用ページです。
 履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。 
問題
管理栄養士試験 第31回 問147(公衆栄養学 問147) (訂正依頼・報告はこちら)
 都道府県が設置する保健所の事業に関する記述である。誤っているのはどれか。1つ選べ。 
   -   地域住民に対して、身近な対人サービスを行う。
-   特定給食施設に対して、指導を行う。
-   地域の栄養改善業務の企画・調整を行う。
-   市町村に対して、技術的支援を行う。
-   地域保健における広域的、専門的拠点としての業務を行う。
正解!素晴らしいです
残念...
 
 
この過去問の解説 (3件)
01
2. 正解です。特定給食施設に対して指導を行なっています。
3. 正解です。栄養改善業務として、栄養成分表示などの相談や指導、集団給食施設の指導を行なっています。
4. 正解です。市町村保健センターに対して、技術支援を行なっています。
5. 正解です。保健所は広域的、専門的拠点としての業務を行い、市町村保健センターは、地域住民に対して身近な対人サービスを行なっています。
参考になった数6
この解説の修正を提案する
02
1.地域住民に対して、身近な対人サービスを行うのは、市町村保健センターです。
2.特定給食施設に対して、指導を行います。
3.地域の栄養改善業務の企画・調整を行います。
4.市町村に対して、技術的支援を行います。
5.地域保健における広域的、専門的かつ技術的拠点としての業務を行います。
参考になった数2
この解説の修正を提案する
03
2. 保健所は特定給食施設に対して指導を行います。
3. 保健所は地域の栄養改善業務の企画・調整を行います。
4. 保健所は市町村に対して、技術的支援を行います。
5. 保健所は地域保健における広域的、専門的拠点としての業務を行います。
参考になった数0
この解説の修正を提案する
前の問題(問146)へ
第31回 問題一覧
次の問題(問148)へ